おはようございます、ともふるです。
人間関係がうまく行かないときのコミュニケーション方法「NLP」についてお伝えします。
NLPとは
Neuro(神経)
Linguistic(言語)
Programing
NLPでは、”五感” と ”言葉” が ”プログラム”を作ると考えます。
例えば、犬恐怖症の弟は「飼い犬に噛まれた」体験によってなりました。
また、僕は祖母に「ちゃんとする」ように育てられたので、姿勢や家事にこだわる価値観を持っています。言葉によってプログラミングされています。
こうしてプログラムは誰の中にもあり、
①インパクトのある強烈な体験
②繰り返し
によってできたものです。
これは感情にも応用させることができます。
僕は20代までは楽観的なタイプでした。30代からは悲観的なタイプになっています。この違いはプログラムの違いです。
NLPはネガティブなプログラムを書き換えたり、幸せになるために必要なプログラムをインストールすることもできます。
「言葉を使った問題解決の方法」や「信頼関係を作る方法」にも焦点を当てているので一緒に勉強していきましょう💡
コメント